products
マヌエル・ユージェニオ・フェルナンデス氏の所有畑でとれたセルシアル。同じ畑だが、2通りの醸造・熟成を経たワインを使用したフラスケイラ。2024年2月ボトリング。
生産者:ヴィニョス バーベイトの情報はこちら
マヌエル・ユージェニオ・フェルナンデス氏の所有畑でとれたセルシアル。同じ畑だが、2通りの醸造・熟成を経たワインを使用したフラスケイラ。2024年2月ボトリング。
生産者:ヴィニョス バーベイトの情報はこちら
緑がかった黄金色。フレッシュで繊細なブーケ。ドライアプリコット、ほのかなランシオ香、ナッツ、潮風を感じる。上品な香り。段々塩味が押し寄せてきて、酸も際立ってくる。柑橘の味わい、長い余韻の中に心地よい酸のドライな味わいが続いていく。
商品コード | 46812681 |
---|---|
生産年 | 1978 |
容量(ml) | 750 |
色 | 琥珀~黄金 |
種類 | フォーティファイドワイン |
JANコード | 5601519334300 |
定価 | 69,000円(税抜) |
生産者 | ヴィニョス バーベイト |
---|---|
原産国 | ポルトガル |
生産地方 | マデイラ |
生産地区 | セイシャル |
原産地呼称 | DOP:マデイラ |
入り数(ケース) | 6 |
---|---|
アルコール分 | 19.50% |
ブドウ品種 | セルシアル |
残糖度 | 33.0 g/L |
総酸度 | 12.11 g/L |
栓種別 | コルク |
栽培・収穫方法 | 手摘み |
---|---|
年間生産本数 | 400本 |
醸造・熟成工程 | 南側バーベイトの熟成庫と北側セイシャルの海沿いにあるフェルナンデス氏の熟成庫は全く異なる環境で、今回のワインの60%はバーベイトの熟成庫(デミジョンのワインで、残糖が少しあり、酸が低め)からのものと40%がセイシャルで熟成されたもの(残糖がほとんどなく、非常に高い酸をもつ)にて構成されている。非常に塩味を感じられるというのも、大きな特徴である。 |
---|
Vinhos Barbeito
ヴィニョス バーベイトMadeira Sercial Frasqueira 1978
マデイラ セルシアル フラスケイラ 1978酒類区分 | 甘味果実酒 |
---|---|
種類 | フォーティファイドワイン |
タイプ | 琥珀~黄金 |
収穫年 | 1978 |
容量 | 750 |
税抜参考小売価格 | 69,000円 |
アルコール分 | 19.50% |
ブドウ品種 | セルシアル |
残糖度 | 33.0 g/L |
総酸度 | 12.11 g/L |
年間生産本数 | 400本 |
味わい | 辛口 |
原産地 | ポルトガル |
---|---|
生産地方 | マデイラ |
生産地区 | セイシャル |
生産村 | - |
原産地呼称 | DOP:マデイラ |
葡萄栽培 | - |
収穫方法 | 手摘み |
収量 | - |
平均樹齢 | - |
所有面積 | - |
土壌 | - |
重軽(ボディ) | フルボデイ |
醸造・熟成 | 南側バーベイトの熟成庫と北側セイシャルの海沿いにあるフェルナンデス氏の熟成庫は全く異なる環境で、今回のワインの60%はバーベイトの熟成庫(デミジョンのワインで、残糖が少しあり、酸が低め)からのものと40%がセイシャルで熟成されたもの(残糖がほとんどなく、非常に高い酸をもつ)にて構成されている。非常に塩味を感じられるというのも、大きな特徴である。 |
---|---|
コメント | 緑がかった黄金色。フレッシュで繊細なブーケ。ドライアプリコット、ほのかなランシオ香、ナッツ、潮風を感じる。上品な香り。段々塩味が押し寄せてきて、酸も際立ってくる。柑橘の味わい、長い余韻の中に心地よい酸のドライな味わいが続いていく。 |
受賞歴 | - |
---|---|
認証団体 | - |
ケース入数 | 6 |
---|---|
JANコード | 5601519334300 |
商品コード | 46812681 |
ITFコード | - |
単品サイズ(縦横高) | 8.2 x 8.2 x 29.6 cm |
---|---|
単品重量 | 1.33 kg |
ケースサイズ(縦横高) | 26.0 x 34.0 x 32.0 cm |
ケース重量 | 8.00 kg |
味わいコメント
フルボデイ緑がかった黄金色。フレッシュで繊細なブーケ。ドライアプリコット、ほのかなランシオ香、ナッツ、潮風を感じる。上品な香り。段々塩味が押し寄せてきて、酸も際立ってくる。柑橘の味わい、長い余韻の中に心地よい酸のドライな味わいが続いていく。
商品情報を印刷する